2016/12/03 18:52
ジャンル:
Category:
医療
TB(0)
|
CM(0)
【
Edit】
ロキソフェンナトリウム恐るべし、
事故直後から2度の手術を行い、
麻酔剤等の影響もあり、
胃から腸まで酷く荒れているのが分かったから、
残り11個を残して、飲むのをやめた。
痛みが来ても耐えているうちに、
歯茎が骨折した腕や手首よりも痛み出した。
生姜シップで首から顎の周りを温めているうちに、
歯茎全部がパンパンに張れ、おまけにのどまで痛み出した。
リンパ線あたりの酷いコリをほぐして、歯茎が楽になると、
手首が痛む、指も痛む。
どうやってもどこかが痛む。
そんなこんなで1週間過ごすうちに、
ようやく痛みの峠を越したようだ。
今回、痛みにのたうち回りながら、
歯肉炎にいい歯ブラシの方法を習得した。
ねっちり悪い歯ブラシの方法を見た後で、
ほんの一瞬1回だけしか出てこない歯ブラシの方法こそがそれだ。
歯茎に平行に歯ブラシを当て、そのまま歯に向かってブラシを回転させる。
この方法だと、歯と歯茎の間に歯ブラシの毛先が入り込んで、
ばい菌ごとかき回したり押し込んだりすることがない。
磨くごとによくなっていく気がした。




bbb
ついでに、以前
塗るだけで歯を再生する画期的な歯磨き…とかいう記事をアップしたんだけど、
それを開発した医師山岸一枝のhpを見つけたので、追記しました。
http://kemeno53.blog86.fc2.com/blog-category-36.html#entry1054Dr.YAMAGISHI’S WHITE DENTAL MAGIC―白い歯の魔術

- 関連記事
-
スポンサーサイト